
今回はこんな疑問にお答えしていきます!
・同棲で毎月必ずかかる費用
・管理人の同棲費用
・レズビアンカップルだからかかる費用
私は現在の彼女として同棲を始めて、約3年が経過しようとしています。
同棲をすると、必ず必要な費用や娯楽費など、お金がかかる場所が分かれます。
この記事では、私の同棲経験を踏まえながら、月々にかかる費用についてまとめています。
これから同棲を始めようと考えているカップルの方は、是非参考にしてみてください。

同棲で月々必ずかかる費用項目

最初に、同棲をする上で毎月必ずかかる費用について以下にまとめます。
項目 | 備考 |
家賃 | |
共益費 | ない場合もあり |
駐車場 | 車を所有している場合 |
光熱費 | 電気・ガス・水道 |
ネット | Wi-fi環境が必要な場合 |
スマホ | |
食費 | |
生活用品 | 洗剤・トイレットペーパーなどの消耗品 |
どんな家に住むのか、どの程度自炊するのかによって、家賃と食費は大きく変わる傾向にあります。
また上記の項目以外に、個人で必要となる
・外食費
・交通費
・美容費
・医療費
などが加わっていきます。
我が家の月々かかる同棲費用
ここから、私たちカップルの毎月の同棲費用をまとめます。
カップルによって負担割合や支払い項目が異なるので、我が家の条件を簡単に説明します。
アパート | 2LDK |
車 | 2人とも所有 |
支払い方法 | 費用は全て折半 |
支払い管理方法 | 管理人が家計簿にて管理 |
食費 | 共同財布に毎月お金を入れ合う形 |
生活用品 | 共同財布からの支払い |
スマホ | 各自の口座から支払い |
私達は食費/消耗品用に共同財布を作成し、月初めに1万円ずつ共同財布にお金を入れています。
もちろん足りない時もあるので、足りなくなったらお互い5000円ずつ追加しています。

毎月の同棲費用例

では、月々の個人の支払額についてまとめます。
水色の項目は、全て折半した費用で記載しています。
↓【2020年10月の同棲費用】
費用項目 | 費用 | 備考 |
家賃 | ¥31000 | 2人で¥62000 |
駐車場 | ¥2500 | 2人で¥5000 |
電気 | ¥3050 | 2人で¥6100 |
ガス | ¥2800 | 2人で¥5600 |
水道 | ¥1700 | 2人で¥3400 |
ネット | ¥2200 | 2人で¥4400 |
食費 | ¥100000 | 2人で¥20000 |
生活用品 | ¥5000 | 2人で¥10000 |
スマホ | ¥9000 | ソフトバンクユーザー |
娯楽費 | ¥15000 | 洋服代を含む |
外食費 | ¥16000 | |
美容費 | ¥10000 | 美容院 |
交通費 | ¥5000 | ガソリン |
医療費 | ¥0 | |
保険代 | ¥8500 | 車/共済保険 |
個人負担の合計 | ¥121,750 |
2人で暮らす分、家賃と光熱費は、1人暮らしの時よりもかなり安くなったなという印象です。
現在1人暮らしをしている人は、同棲をすることで家賃と光熱費を浮かせられる分、貯金に回すこともできそうですね!
また現在はコロナ禍ということもあり、娯楽費と外食費はコロナ前よりもかなり抑えられています。

夏と冬は光熱費が高くなる傾向に!
毎月必ずかかる光熱費ですが、夏と冬はやはり料金が高くなりやすい傾向にあります。
・クーラー
・扇風機
・暖房
・電気毛布
・加湿器
・お湯の使用量
上記の通り、夏と冬は冷暖房設備を使う頻度が高いので、どうしても光熱費は高くなりがちです。
具体的には、春・秋と比較し、光熱費が4000~5000円程度高くなってしまう月もあります。

レズビアンカップルだからかかる費用はあるのか?

ここまで、個人が支払う毎月の同棲費用についてまとめました。
私達はレズビアンカップルとして同棲をしていますが、ビアンだからこそかかる費用は主に美容費/被服費だと思います。
・美容院代
・洋服代
・アクセサリー代
私達カップルが毎月、もしくは2ヵ月に1度かけている美容費/被服費はこの程度です。
美容院や洋服は男性でも必要な費用ですし、ビアンに特化した費用は化粧品くらいですね!
レズビアンカップルによってはその他、
・まつエク
・ネイル
・脱毛
などの美容費が、男女のカップルよりも費用がかかる可能性はあると思います。
まとめ
今回はレズビアンカップル向けに、同棲で月々かかる費用について説明をしました。
同棲をすると毎月必ずかかってくる費用、それ以外の費用については理解して頂けたと思います。
同棲をする上で、費用の負担や管理については事前に2人で話し合っておくことが大切です。
同棲前に考えるべきことについては、以下の記事も参考にしてみてください!
この記事が参考になれば嬉しいです。
悩める子 同性カップルが同棲する際に、準備しておいた方がいいことってあるのかな? 今回はこんな疑問にお答えします! 【この記事を読んでわかること】・同棲する前に準備すべきこと・同棲前の準備が必要な理由 同性カップル同[…]