
今回はこんな疑問にお答えします!
わたくし管理人のっちは、現在付き合ってる彼女と同棲を始めて約2年弱になります。
同棲をしている中で、「これは買って正解だった!」と思うものがいくつかあるので、今回はそれらを紹介していきます。
これから同棲を始めるカップルは是非チェックしてみてください!
買って正解だった商品5つ
さっそく、同棲生活をスタートさせてから「買って良かった!」と思える商品をまとめます。
①クイーンすのこベッド
②ボンネルコイルマットレス
③コンパクトタオル
④折り畳み式ダイニングテーブル
⑤コールマンチェア
1つずつ紹介していきますね!
クイーンすのこベッドフレーム

同棲を開始する際、

ダブルベッドにするか、クイーンベッドにするか・・・
とすごく2人で悩んだのですが、広々寝たいという気持ちが勝り、クイーンベッドを購入することにしました!
クイーンサイズの圧迫感を部屋に出したくなかったので、なるべくシンプルなフレームをと思い購入したのが、このクイーンすのこベッドです。
このフレームの良いところをまとめます。
・すのこ状で通気性がいい
・低床フレームでおしゃれ
・組み立ては2人いれば可能
・ベッド下の掃除ができる
・とにかく安い
・5サイズ展開
1番の購入ポイントとなったのは、値段の安さですね!
クイーンサイズで約18000円で購入することができます。

彼女が寝返りをしても全く気にならないサイズです♪
ボンネルコイルマットレス

ベッド選びでマットレスを最重要視する人はたくさんいますよね!
我が家ではクイーンサイズのボンネルコイルマットレスを使用しています。
このボンネルコイルマットレスの良いところをまとめます。
・適度な硬さでよく眠れる
・1年使用してもヘタれない
・厚みにより安定感がある
・通気性がいい
・腰痛が減少した
・価格がお手頃
1年以上使用していますが、今のところ軋んだりヘタれることなく快適に使用できています。
クイーンサイズで約18000円なので、かなりコスパのいい商品だと思いますよ!

サイズはシングル~クイーンの4サイズ展開です。
コンパクトバスタオル

同棲を始める際、バスタオルのサイズについても結構悩みました。
梅雨や冬場は乾きにくい上に、生乾き臭なんかも気になる人はいると思います。
そんな悩みを解決すべく購入したのが、コットンタウンのコンパクトバスタオルです。
このバスタオルの良いところをまとめます。
・普通のバスタオルよりコンパクト
・コンパクトだけどしっかり拭ける
・乾きが早く干しやすい
・肌ざわりが良い
・デザインがかわいい
同棲前は普通のバスタオルを使用していたのですが、今ではその機能性の良さにコンパクトバスタオルが手放せなくなってしまいました!

折り畳み式ダイニングテーブル

次に買ってよかったと思う商品は、折り畳み式ダイニングテーブルです。
普段2人で食事をする時はコンパクトに、友達が来た時はテーブルを広げられるこの商品。
部屋を広く見せることができるので、無駄なスペースを作らず買ってよかったと本当に思います。
この折り畳み式ダイニングテーブルの良いところをまとめます。
・人数によってテーブルの大きさを変えられる
・部屋をスッキリ見せられる
・テーブルなので食事が食べやすい
・3点セットでコスパ良好
・彼女との会話が弾む

ローテーブルでの食べ辛さを知っていたので、食事の質が上がりました!
コールマンチェア

「リビングには絶対にソファ!」と考えている人は参考にならないかもしれませんが、リビングにコールマンチェアもおしゃれでオススメです。
我が家ではデニムプリントのチェアを2脚、リビングに置いて使用しています。
コールマンチェアの良いところをまとめます。
・部屋がおしゃれに見える
・家具の圧迫感が出にくい
・掃除がとても楽
・座り心地抜群
・3段階の背もたれ調整ができる
・アウトドアでも使用できる
1脚15000円程で購入することができます。


家具家電を安く買う方法

同棲を始める時って、家賃の初期費用や家具家電を揃えるなど、かなりお金がかかることが多いですよね。
少しでも安く家具家電を揃えたいと思った経験が私にもあるので、私が実践した家具家電を安く買うポイントを紹介します。
・ネットショッピングを使う
・ポイントアップの日を狙う
・クレジットカードで支払う
・送料無料で支払う
安く購入するための大前提として、ネットショッピングとポイントは外せません。
例えばソフトバンクユーザーであれば、ヤフーショッピングを利用することでポイントが高く付き、日曜日のショッピングは最大20%還元なんてことも!
ネットショッピングを利用する際は、自分のキャリアと相性のいいネットショッピングを探すことは絶対です。
また、クレジットカードで支払うとポイントが多く貰えることもありますよ。
家具家電であれば大抵は送料無料だと思いますが、そこの点も見落とさないようにしておきましょう。
実物を確認できるものは事前に確認しておくことで、失敗なくネットショッピングを活用することができます!
【まとめ】高い買い物はネット利用で節約を!
今回は同性カップルが同棲をする際に、買って良かったものを5つ紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
同棲を始める前のワクワクな準備期間も全て、恋人との幸せな思い出にしていきたいですね!
この記事が参考になれば嬉しいです。